ジアセイカー (ダークタイプ) ’2023
ジアハヤブサとセイカーハヤブサの*ハイブリット
*ハイブリット…ハヤブサにおいてのハイブリットとは欠点や弱点を補うために行う雑交のことで、この場合はジアハヤブサの大きさや美しさは残しつつ、飼育する上での弱点である呼吸器系の弱さを補うために近似種のセイカーハヤブサの血を入れた。
海外ではかなりポピュラーなハイブリット。
中東で行われるファルコンダービーに多数出場しているくらい、ストレートスピードが速い。
鷹の庵でルアーパスしていたジアセイカーは、前シーズンに127km/h出しました。
【1枚目】来庵時
【2枚目】現在
【3枚目】ゴンザに慣らし中
一番下は娘と2021年生まれのジアセイカー♀のルアーパスの動画です。
フライトフェスタ2023で優勝したのコンビです
♂ 38万円
♀ 55万円
ペレグリンハヤブサ ‘2024 【ご予約用】
※無事に育ってくれればですが・・・ご予約開始いたします。
性別がわかり次第お知らせいたします。
♂ 55万円
♀ 70万円
お問合せお待ちしております。
アメリカチョウゲンボウ ‘2023
超小型のハヤブサ、体重は100gちょっとですが
ムクドリやスズメ狩りも出来るスゴイやつ!
もちろんペットとしても優秀で室内でのフライトも出来ます。
お迎えありがとうございました
アプロマードファルコン
~尾長ハヤブサ~
フリーフライト・ルアーパスをさせるために、小学6年の娘が毎日訓練しております。
餌鳴きなどほとんどありません!住宅地でも飼いやすいと思います。
フリーフライト出来ています。(2020.04)
ルアーパスやハンティングやりたい方おススメです。
お迎えありがとうございました
ペレグリンハヤブサ ‘2019
高度300m以上の上空から時速150㎞でストゥープ(急降下)してハトを捕まえます。
現在はハンティングの訓練中。(2020.03.28)
フライトフェスタ2021のハヤブサスカイトライアルで「敢闘賞」を頂いたペレグリンハヤブサです。
ハヤブサで狩りをやってみたい方にもおすすめです!
ASK
チョウゲンボウ ‘2019
現在30m位をルアー目掛けて飛んできます。
小型で俊敏なのでムクドリなどをターゲットに鷹狩りをしたりルアーパスを教えたりすると良い相棒になります。
ハヤブサの仲間なのでフンは下に落とします、鷹に比べ省スペースで飼育も可能です。
23万円
ジア・ペレグリン×セイカー ‘2017
2018ー19シーズンに来庵しました。
フリーフライトでストレートに200m以上飛んでルアーを掴めます。
2019.9.15現在
塒(換羽)のため飛ばせていません。
調教次第で価格変更いたします。
お迎えありがとうございました
セイカ―ハヤブサ
お客様の所の愛鳥です。
雛から丁寧に育てていらっしゃいます。
当店にて「足革」と「ジェス」を装着し調教開始!!
参考生体
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から